★Tiウルトラライトクッカー1 ECA251【EVERNEW(エバニュー)】

やす

2012年06月15日 06:55

関連記事
★TiウルトラライトクッカーセットS【EVERNEW(エバニュー)】
★Tiウルトラライトクッカー1 ECA251【EVERNEW(エバニュー)】
★Tiウルトラライトクッカー2 ECA252【EVERNEW(エバニュー)】


今回は、
TiウルトラライトクッカーセットS
[Ultra-Light Titanium COOK SET (MODEL:S)]
から、小ナベの方。

【チタンウルトラライトクッカー1 [600ml](ECA251)】

フタ中央には摘みがついている。
その摘みにはシリコンチューブがついている。


ハンドルにもシリコンチューブがついている。


ハンドルの接続部。


ハンドルを上下に開くようにすれば簡単に外すことができる。
より軽さを求めるのならばハンドルを外す?
でも、ハンドルはあった方が便利。
外すのはお勧めしない。


内側には計量用のメモリ。
200ml、400mlのメモリがついている。


注ぎ口もこのように加工されている。


フタの裏側。


コッヘル上部、1番広い部分。
外側の直径は約13.3cm。


ハンドルの使用時の長さ。
コッヘル壁面より約8.3cm。


高さ。
フタ無しで約6cm。


フタをした状態での高さは約6.6cm。


重さは94g。


ナベのみの重さは69g。


フタの重さは25g。


無理だとはわかっていたが、一応、プリムスの250のガス缶を入れてみる。


110缶でも無理だ。


110缶を入れて、フタをしてみる。
フタ裏面が出っ張っている為にこのように浮いてしまう。


ナベの中の直径の目安。
DVDメディアを入れてみた。
ちょうど良い収まり具合。


調味料などを入れて持っていけるかなと、ナルゲンの30mlボトルとエバニューのタマゴケースを入れてみた。
この状態でフタもできるが、ナルゲンボトルの関係で僅かにフタが浮くが気にならないレベルだ。



日帰り登山には、主にこのクッカーを持って行くことになりそう。
600mlの容量があれば、ソロなら十分と考える。

泊まりだとしても、これまでのクッカーの使い方ならば、このサイズで間に合うのではないかと思っている。
お湯を沸かすか、うどんやラーメンを作る程度だったので。


次回は、大ナベの方を紹介。

★Tiウルトラライトクッカー2 ECA252【EVERNEW(エバニュー)】


【25%OFF】エバニュー(Evernew) チタン ウルト...
価格:2,980円(税込、送料別)

エバニュー(Evernew) チタン ウルトラライト...
価格:6,159円(税込、送料別)

EVERNEWエバニューチタン ウルトラライトク...
価格:3,969円(税込、送料別)




あなたにおススメの記事
関連記事