★登山★'09岩手山(その1)【岩手県】
2009年6月27日。
岩手山へ行ってきた。
昨年秋に続き2度目のチャレンジ。
前回は悪天候の為途中で断念。
今回はリベンジだ!
朝7時前。網張ルートのリフト乗り場へと着く。
団体客もおり、思ったよりも登山客が多い。
並んで順番を待つ。
リフトは3基。
往復で1300円。昨年よりも値上げされていた...
リフトに乗りながら様々な思いが頭をよぎる。
昨年秋から始めた登山初心者。
今回は4度目の登山であり、今シーズン初の登山。
不安がないわけがない。
第3リフトを降りたところ。乗車時間、およそ30分。
ここでもだいぶ高いところまできたことがわかる。
もう十分?
さて、登山開始だ。
苦手な階段を登り、最初の展望台を過ぎ、樹林帯へと入る。
見覚えのある景色だ。
樹林帯を抜け、周りが開けてきた。
遥か遠くには山頂が!
あまりの遠さに気が...
姥倉分岐点付近。
ここまでおよそ1時間30分。
山頂がぁー、まだまだ先だ...
切通し。ここまで約2時間。
御花畑経由と鬼ヶ城経由の分岐点だ。
あと少しで、昨年秋に引き返した地点。
ここからがオレが未踏の地だ。
険しい道が続く。
後ろを振り返ると秋田駒ケ岳や乳頭山が見える。
まだまだ険しい道が続く。
ホントに鬼だ...
この付近までで、およそ3時間20分。
あとどれくらいだろうか?
こんな急斜面もあり。
こんな岩の間を登るところもあり。
ようやく抜けて振り返る。
険しかった...
このルート、子供は危険かなー。
およそ3時間40分。
ここから頂上までは1.4km。
なんだか気力がわいてくる。
山小屋が見えてきた。
手前には残雪も。
奥には大勢の登山客も確認。
駐車場からおよそ3時間50分。
山小屋に到着。
この付近で小休憩。
少し風が気になる。
目指す頂上はすぐそこだ!
次回、頂上アタック編!
coming soon.
あなたにおススメの記事
関連記事