★クラッシャブルランタンシェード【mont-bell(モンベル)】
価格は税込み1050円。
ちょっと高い。
「今までにない新発想のランタン」
特許出願中のようだ。
注意書きされているが、ヘッドランプは別売り。
この商品単体では役に立たない。
・重量わずか5g
・軽量、コンパクトに収納可能
・30デニール高強力リップストップポリエステルを使用
・シェード上部にアルミニウムを蒸着した円錐型リフレクター付き
使用方法は簡単だ
1)本製品をヘッドランプに被せる
2)ドローコードを絞る
3)ヘッドランプを点灯させる
対応のヘッドランプは
周囲が18.5cm以内のものとなっている。
※周囲が18.5cmに満たなくても形状によっては装着できないようだ。
製品を取り出してみる。
折りたたんだ状態。
触った感じは紙のようで、破れてしまうのではと不安になる。
ヘッドランプ取り付け口にはドローコードが付けれらている。
広げた状態の上部は円錐型に窪んでいる。
広げた状態の内部。
わかり辛いがシェード上部の内側にはアルミニウムが蒸着されており、これがリフレクターの役割りをする。
広げた状態で
ブラックダイヤモンドのオービットと並べてみた。
単体での高さは約12cm。
直径は約6.5cm。
畳んだ状態での幅は約9cm。
重さは5g。
ヘッドランプに取り付けてみる。
ちょっと?格好悪い。
ヘッドランプを点灯してみる。
先ずは広がりのある光の場合。
光の直径は40cmに満たないくらい。
思っていたよりも周囲を照らしてくれる印象。
今度は直線的な光の場合。
光の直径は30cm前後といったところ。
リフレクターの効果が弱いのか、あまり光は広がらないようだ。
比較用に、以前の記事のランタンの点灯写真を掲載。
こちらは最高照度。光の直径が約60cm。
こちらは最低照度。光の直径が約40cm。
ランタンとの照度の差はあきらか。
本を読むなど明るさが必要なときにはランタンが良いだろう。
適度な明るさがあれば良い場合には、ランタンシェードで十分。
自分の用途では、ランタンシェードで十分事足りる。
というか、ヘッドランプ単体でも事足りそうな気がしないでもない。
残念と思うのは吊るしての使用が出来ないところ。
ヘッドランプを吊るせばいいかもしれないが、リフレクターが逆になってしまう。
シェード上部に紐を付けて吊るすと、今度はヘッドランプのベルトの処理が問題か。
やはり置いて使うのが無難かもしれない。
あなたにおススメの記事
関連記事