★フリーライダープロ 30【ドイター(deuter)】

やす

2015年04月28日 06:55

【関連記事】
★エアコンタクトプロ70+15【deuter(ドイター)】1
★エアコンタクトプロ70+15【deuter(ドイター)】2
★エアコンタクトプロ70+15【deuter(ドイター)】3
★deuter(ドイター)フューチュラプロ42(part1)
★deuter(ドイター)フューチュラプロ42(part2)

残雪期の登山。
それほど経験が多いわけではなく、またそんなにその時期に出歩くこともない。

そんなわけで、ザックも夏山登山にしようしているものを使用している。

これまで経験しているレベルの残雪期の登山において、必要なものはほとんど問題なくパッキングできている。
そんなに不満に思うこともなかった。

だがその気持ちが変わったのは、アイゼンを装着し、スノーシューをザックに括り付けようとしたとき。

冬用の装備を括り付けられるような仕様にはなっていないので、固定するのが容易ではないのはもちろん、バランスも悪い。

今後、残雪期の出動が増えたり、同時期に少しレベルアップした山へ行こうと考えた場合、それなりの装備が必要となる。

それらをしっかり固定できるようなザックが欲しいな。
とりあえず日帰り程度の登山を想定したもの。


そんなことを思い、買ったのはコレ。


【deuter(ドイター)】
Freerider Pro 30(フリーライダープロ30)


【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】【送料無料】deuter(ドイ...
価格:19,980円(税込、送料込)



カラー展開は2種類。
「ブラック」と「オレンジxホワイト」

今回買ったのはブラックモデルだ。

容量は30リットル
サイズは、高さ58cm、幅28cm、奥行き21cm。
重さは1760g。


女性用モデルもあり、男性用モデルとカラーが異なり、少しサイズダウンされている。


全体の雰囲気。
中に何も入れておらず、潰れた上体なので、イメージが掴みにくいかもしれない。


上部からアクセス可能なエリアは3箇所。
中央の少し大きめのジッパーがメイン収納部の開閉用。


そのジッパープルにはストロングホックが付けられている。
引っ掛け等による不意に開いてしまうことを防ぐ為?


上部のグリーンラインのジッパーを開く。
小物等を収納可能なスペース。
内部の生地はソフトなもので、ゴーグルなどの収納に良さそうだ。


ザックの表側の方のジッパーを開いたところ。
ここも大きく開くことができ、いくつかのジッパー式の収納がある。
後述のタグの説明書きにあるが、スノーショベルなどをここに収納するという使い方も可能なようだ。


メッシュポケットが1つだけの方の幅は約24cm。
ジッパー部分の幅、開口部は約17cm。


反対側には2層のポケット。
更に下にもメッシュのポケットがある。


他に、筒状の収納。
底が抜けているので小物入れではない。
プロープなどを入れる時にしようするようだ。


メッシュポケットの深さは約17cm。
その裏側のポケットの深さは約20cm。


メインの収納。
ここにも内部にちょっとしたポケットがある。


背面。


ハイドレーションチューブを外へ出す部分。


背面側のグリーンのジッパーを開けることで、背面からメインの収納部へアクセス可能だ。


背面のパネルにマジックテープで開閉できるタイプのポケット。
ハイドレーションパック用だろうと思われる。


背負ったときに、背中に接する部分。


背負ったときに、胸のところを留めるバックルにはホイッスルの役割も。


腰のベルトの右側のポケット。


腰のベルトの左側。
少し頑丈そうなハンドル状のパーツ。


ザックの両サイドにもベルトで絞り込めるタイプのポケットがつけられている。


ザックの両サイドの下部にはスキー板を差し込んで固定する為の、ドイターのロゴがついたベルト上のパーツが固定されている。


このループはピッケルホルダーと思われる。


指を通している小さいループ。
ザックの4箇所についている。
何のためにと思ったが...


このようなメッシュパーツが付属していた。


メッシュのホルダーを取り付けることにより、このようにサッカーボールを...
いや、実際にはヘルメットを括り付けることができる。


そして、上下に付けられたベックル付きのベルトを使って、スノーシューなどを括り付けることも容易。


付属のタグ等。

・荷重バランスに優れており、険しい道にも対応するモデルです。


背面の通気性などの説明。


ヒップフィンやストラップ等の説明。
スキー板も取り付け可能のようだ。


内部の収納やスノーシュー固定などの使用イメージ。


ヘルメットの固定や、背面から内部へのアクセス可能という特長を紹介。


ピッケルやアイスアックス等の固定。
ハイドレーション用チューブの開口部等の説明。


コンプレッションベルトの説明。


取り扱い上の注意。


製品名称やサイズ、輸入販売元。



様々な収納やベルトなど、冬用の装備を収納したり固定したりすることを想定した作りになっている。

便利そうではあるが、そこまでの装備が整っているわけでもなく、まだ実使用の機会もなく...


とりあえず、連休が控えているので、そこでこのザックのデビューを果たしたいところだ。


【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】【送料無料】deuter(ドイ...
価格:19,980円(税込、送料込)






あなたにおススメの記事
関連記事