2010年02月12日
★ウルトラバーナー P-153【プリムス】(実使用編)
関連記事
★P-154S ウルトラ・スパイダーストーブ【プリムス(PRIMUS)】
★ウルトラバーナー P-153【プリムス】(サイズ編)
★ウルトラバーナー P-153【プリムス】(詳細編)
★IP-250T ハイパワーガス【PRIMUS(プリムス)】
★カートリッジホルダー【PRIMUS(プリムス)】
★チタントレック900【snow peak(スノーピーク)】
★ミニロースター【ユニフレーム(UNIFLAME)】
★ユニフレーム(UNIFLAME)トレイルケトルL
★G'z G-ストーブSTG-10
★G'z G-ストーブSTG-10【お買い得7点セット】
今回はP-153を軽く使用してみた。
「まだこのネタで引っ張るか?」という感じだが...
【PRIMUS(プリムス)】ウルトラバーナー P-153

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
★P-154S ウルトラ・スパイダーストーブ【プリムス(PRIMUS)】
★ウルトラバーナー P-153【プリムス】(サイズ編)
★ウルトラバーナー P-153【プリムス】(詳細編)
★IP-250T ハイパワーガス【PRIMUS(プリムス)】
★カートリッジホルダー【PRIMUS(プリムス)】
★チタントレック900【snow peak(スノーピーク)】
★ミニロースター【ユニフレーム(UNIFLAME)】
★ユニフレーム(UNIFLAME)トレイルケトルL
★G'z G-ストーブSTG-10
★G'z G-ストーブSTG-10【お買い得7点セット】
今回はP-153を軽く使用してみた。
「まだこのネタで引っ張るか?」という感じだが...
【PRIMUS(プリムス)】ウルトラバーナー P-153

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
この日の外気温はおよそ1℃。
軽く雪もちらついていた。

水の温度は11℃だ。
家の中の水道から汲んですぐの状態。

使用するケトルはコレ。

ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルL
今回は500ml入れた。
さて、どれくらいの時間で沸くか?

点火だ!
点火後、延長ゴトクを開らいていないことに気付く...

沸くまで待つ。
思っていたよりも使用時の音が大きい。
「近所迷惑か?」と辺りを気にしながら...
「爆発しないよな?」なんてビビリながら待っていた。
G-ストーブよりも火力が強い分、やはり音も大きいようだ。
ケトルから勢いよく湯気が噴出す!
沸いた!
さて、時間は?
2分弱。

ん?
早すぎない?
ホントに沸いた?
ちょっと不安にもなる。
ケトルの底面が広く水位が浅くなる分、沸きやすいのかなとも思うが...
使用後のバーナーの状態だ。
ゴトクが焼けて虹色になっている。


約2分使用したあとのガスの重さはというと...
364g。
使用前は375gであったので、2分で11gの消費だ。

ガスカートリッジIP-250Tの内容量は225g。
計算上、40分ちょっとでガス欠になる。
P-153の仕様によるとガスの消費量は1時間あたり245g。
燃焼時間はIP-250タイプのガスで約55分となっている。
この数値に関しては温度など、使用環境によって違ってくるであろう。
ガスも残り少なくなれば、若干、噴出が弱くなるだろうし。
何よりも自分が使うときには多分、出力Maxで使うことはあまりなさそう。
すると燃焼時間が延びるよね。ま、お湯沸かす時間も延びるけど。
今回の数値はあくまでも目安ということで...
記憶の片隅に追いやって欲しい。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
軽いだけじゃない。火力も強い。
バランスがとれた一品!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
ガスがセットでお買い得!

PRIMUS(プリムス) ナノストーブ
火力十分、超軽量!

PRIMUS(プリムス) P-172 ハイパワーバーナー
より強い火力が必要な方へ!

PRIMUS(プリムス) IP-250T ハイパワーガス
プリムスガスカートリッジの中でも最もパワーの強いT型ガスカートリッジ。

PRIMUS(プリムス) IP-500Tハイパワーガス

PRIMUS(プリムス)
カートリッジホルダー/P-CH
軽く雪もちらついていた。
水の温度は11℃だ。
家の中の水道から汲んですぐの状態。
使用するケトルはコレ。

ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルL
今回は500ml入れた。
さて、どれくらいの時間で沸くか?
点火だ!
点火後、延長ゴトクを開らいていないことに気付く...
沸くまで待つ。
思っていたよりも使用時の音が大きい。
「近所迷惑か?」と辺りを気にしながら...
「爆発しないよな?」なんてビビリながら待っていた。
G-ストーブよりも火力が強い分、やはり音も大きいようだ。
ケトルから勢いよく湯気が噴出す!
沸いた!
さて、時間は?
2分弱。
ん?
早すぎない?
ホントに沸いた?
ちょっと不安にもなる。
ケトルの底面が広く水位が浅くなる分、沸きやすいのかなとも思うが...
使用後のバーナーの状態だ。
ゴトクが焼けて虹色になっている。
約2分使用したあとのガスの重さはというと...
364g。
使用前は375gであったので、2分で11gの消費だ。
ガスカートリッジIP-250Tの内容量は225g。
計算上、40分ちょっとでガス欠になる。
P-153の仕様によるとガスの消費量は1時間あたり245g。
燃焼時間はIP-250タイプのガスで約55分となっている。
この数値に関しては温度など、使用環境によって違ってくるであろう。
ガスも残り少なくなれば、若干、噴出が弱くなるだろうし。
何よりも自分が使うときには多分、出力Maxで使うことはあまりなさそう。
すると燃焼時間が延びるよね。ま、お湯沸かす時間も延びるけど。
今回の数値はあくまでも目安ということで...
記憶の片隅に追いやって欲しい。
![]() 【5千円以上送料無料!(5/31 23:59迄)】プリムス 153ウルトラバー... | ![]() 【EPI】REVO... | ![]() 【プリムス】 114 ... |

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
軽いだけじゃない。火力も強い。
バランスがとれた一品!

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
ガスがセットでお買い得!

PRIMUS(プリムス) ナノストーブ
火力十分、超軽量!

PRIMUS(プリムス) P-172 ハイパワーバーナー
より強い火力が必要な方へ!

PRIMUS(プリムス) IP-250T ハイパワーガス
プリムスガスカートリッジの中でも最もパワーの強いT型ガスカートリッジ。

PRIMUS(プリムス) IP-500Tハイパワーガス

PRIMUS(プリムス)
カートリッジホルダー/P-CH
この記事へのコメント
お疲れさんです。
久しぶりに見たらいろいろとやってるね~。
火力とサイズからいって153がベストだな。
比較するならEPIのREVO-3700。
何れ縦走登山はコンパクトに限る。
そのわりにケトルでかすぎ!!
久しぶりに見たらいろいろとやってるね~。
火力とサイズからいって153がベストだな。
比較するならEPIのREVO-3700。
何れ縦走登山はコンパクトに限る。
そのわりにケトルでかすぎ!!
Posted by PALOMON at 2010年02月12日 18:56
このケトルは元はといえばキャンプ用にと考えて買ったやつだからね。
ユニフレームのfun5に収まるようにって。
でも、今までどおり日帰り登山にはこのケトルを持っていくかもしれないな。
今年の登山は、「食」にこだわりたい。
キャンプもだけど。
ユニフレームのfun5に収まるようにって。
でも、今までどおり日帰り登山にはこのケトルを持っていくかもしれないな。
今年の登山は、「食」にこだわりたい。
キャンプもだけど。
Posted by やす
at 2010年02月12日 21:36

こんばんわぁ(*^_^*)
初めまして☆ちょこちょこ覗いて戴いている様で、本当にありがとうございますっ(>_<)
これからも、よろしくお願い致します!!
と、私はモンベルのジェットボイル?愛用しています。。
初めまして☆ちょこちょこ覗いて戴いている様で、本当にありがとうございますっ(>_<)
これからも、よろしくお願い致します!!
と、私はモンベルのジェットボイル?愛用しています。。
Posted by ryumama
at 2010年02月14日 22:42

ryumamaさん
こんばんは、初めまして!
正直なところ、ほとんど釣りはしないのですが...
言葉の表現力などを身に着けたいなと、様々なブロガーさんの記事を毎日読みまくってました。
中でも、ryumamaさんのブログは絵文字を良く使われているので、そういう表現が勉強になるなーと。
今後も楽しく読ませていただきます。
よろしくお願いします。
こんばんは、初めまして!
正直なところ、ほとんど釣りはしないのですが...
言葉の表現力などを身に着けたいなと、様々なブロガーさんの記事を毎日読みまくってました。
中でも、ryumamaさんのブログは絵文字を良く使われているので、そういう表現が勉強になるなーと。
今後も楽しく読ませていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by やす
at 2010年02月14日 23:10

こんばんわぁ(._.)
このブログももっと絵文字とか使えたらええのに。。。(/_;)
釣りしなくても、覗いてやって下さいっ!!
このブログももっと絵文字とか使えたらええのに。。。(/_;)
釣りしなくても、覗いてやって下さいっ!!
Posted by ryumama
at 2010年02月16日 00:26

ryumamaさん、こんばんは!
>このブログももっと絵文字とか使えたらええのに。。。(/_;)
そーなんですよねぇ...
文章表現的に使うタイミングというのが見つからなくて...
かといって、今までこんな感じの文章でずっときたんで...
難しいですね...織り交ぜれるようになんとかしたいですっ!
>釣りしなくても、覗いてやって下さいっ!!
おじゃましますっ!
>このブログももっと絵文字とか使えたらええのに。。。(/_;)
そーなんですよねぇ...
文章表現的に使うタイミングというのが見つからなくて...
かといって、今までこんな感じの文章でずっときたんで...
難しいですね...織り交ぜれるようになんとかしたいですっ!
>釣りしなくても、覗いてやって下さいっ!!
おじゃましますっ!
Posted by やす
at 2010年02月16日 21:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。