ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


サイトマップはコチラ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
画像付き最新記事
最近の記事
スポンサードリンク

目指せ百名山制覇!
2016/11/14現在 36/100
No.山名標高
北海道
1利尻岳1719m
2羅臼岳1661m
3斜里岳1547m
4阿寒岳1499m
5大雪山2290m
6トムラウシ山2141m
7十勝岳2077m
8幌尻岳2052m
9後方羊蹄山1893m
東北
10岩木山1625m
11八甲田山1585m
12八幡平1613m
13岩手山2038m
14早池峰山1917m
15鳥海山2236m
16月山1980m
17朝日連峰1870m
18蔵王山1841m
19飯豊連峰2105m
20吾妻山2035m
21安達太良山1700m
22磐梯山1816m
23会津駒ケ岳2132m
北関東・尾瀬・日光
24那須岳1915m
25筑波山877m
26燧ケ岳2346m
27至仏山2228m
28武尊山2158m
29赤城山1828m
30男体山2486m
31日光白根山2578m
32皇海山2144m
上信越
33越後駒ケ岳2003m
34平ヶ岳2141m
35巻機山1967m
36谷川岳1977m
37苗場山2145m
38雨飾山1963m
39妙高山2454m
40火打山2462m
41高妻山2353m
42草津白根山2165m
43四阿山2354m
44浅間山2568m
秩父・多摩・南関東
45両神山1723m
46甲武信岳2475m
47金峰山2595m
48瑞牆山2230m
49雲取山2017m
50大菩薩嶺2057m
51丹沢1567m
52富士山3776m
53天城山1406m
北アルプス
54白馬岳2932m
55五竜岳2814m
56鹿島槍ヶ岳2889m
57剱岳2999m
58立山3015m
59薬師岳2926m
60黒部五郎岳2840m
61水晶岳2978m
62鷲羽岳2924m
63槍ヶ岳3180m
64穂高岳3190m
65常念岳2857m
66笠ヶ岳2897m
67焼岳2444m
68乗鞍岳3026m
美ヶ原・八ヶ岳・中央アルプス
69美ヶ原2034m
70霧ヶ峰1925m
71蓼科山2530m
72八ヶ岳2899m
73御嶽山3067m
74木曽駒ケ岳2956m
75空木岳2864m
76恵那山2191m
南アルプス
77甲斐駒ケ岳2967m
78仙丈ケ岳3033m
79鳳凰山2840m
80北岳3193m
81間ノ岳3189m
82塩見岳3047m
83悪沢岳3141m
84赤石岳3120m
85聖岳3013m
86光岳2591m
北陸・近畿・中国・四国
87白山2702m
88荒島岳1524m
89伊吹山1377m
90大台ケ原山1695m
91大峰山1915m
92大山1709m
93剣山1955m
94石鎚山1982m
九州
95九重山1787m
96祖母山1756m
97阿蘇山1592m
98霧島山1700m
99開聞岳922m
100宮之浦岳1935m
アクセスカウンタ
プロフィール
やす
やす
★購入商品は
・細かい情報を伝えたい!
★登山記録は
・道中の雰囲気を伝えたい!
★景色の写真は
・他のブロガーさんにお任せ!
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年03月24日

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へブログランキング・にほんブログ村へ

★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

カメラの持ち歩き。

コンデジであれば衣類のポケットなどに入れて気軽に持ち歩ける。
登山時でも、そのようにして歩きながらでも取り出してすぐに撮影できる。

だが、一眼レフやミラーレス一眼等になるとそうはいかない。

自分は腰につけたカメラケースに入れて持ち歩き、撮りたい時に都度取り出す。
しかし、撮り終えてカメラを仕舞い、少し歩いたらまた撮りたい景色が...ということもしばしば。

のどかな道であればカメラを首から提げたままということもあるが、カメラがぶらぶらと邪魔になるので、片手で持ったままという状態だ。

なにか良い方法があればと思っていたところ、この問題を解決できそうなものを見つけた。


【diagnl(ダイアグナル)】
Ninja Strap(ニンジャストラップ)

★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】


3種類の幅でラインアップされており、15mm、25mm、38mmのものがある。
カラーは複数種類あり、セミオーダーすることも可能だ。

今回買ったのは、ベーステープ幅が38mmのもの。
小型の一眼レフではあるが、テープの幅が広い方が首への負担が少なそうという判断である。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

付属のタグ。
【「伸縮自在」のカメラストラップ】
・ゆるめる→撮る→しめ上げる→固定
【カメラを、カメラバッグから開放しよう】
・「調節自在」を超えた「伸縮自在」ストラップによる異次元の速写性
・サイクルメッセンジャーバッグに使用されるバックルシステムを採用
・シーンや体型に合った長さに瞬時に調節
・カメラを傷つけないアセタル製バックルを使用
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

ストラップをタグから外した。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

エンドテープ
カメラ本体へ取り付ける部分。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

ベーステープとエンドテープの接合部。
革パーツ(合皮)が使われている。
本皮のモデルもラインアップされている。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

バックルと緩める際のパーツ
バックルは使用頻度が少なそうだ。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

余ったベーステープを纏めておくベルト。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

ベーステープの幅は38mm。
長さは測っていないが、かなり余裕のある長さだ。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

重さは103g。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

エンドテープをカメラ本体へ取り付ける。
取り付け部分は、どのカメラメーカーもほぼ同じ形状だと思われる。
今回のカメラはキヤノン(CANON)製。

以下、公式サイトの手順を参考に取り付けてみた。
エンドテープの端が内側に入ってスッキリしている。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

ストラップ取り付け後。
ベーステープとカメラ本体の間の長さを短めにした方が使いやすい気がする。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

ストラップの使い方としては、
「首から提げる」
ではなく、
襷がけ」。
肩に掛け腕を通して、斜めに掛ける。

使用時には、
締める」ときにはバックル付近を握り、テープの端の部分(写真右側赤丸)を上の方へ引っ張る
緩める」ときには指を通すパーツ(写真左側赤丸)を下へ引く
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

ベーステープを最大まで伸ばしたままだと、かなりテープが余ってしまう。
(写真左が緩めた状態。右が締めた状態。)
これだと、余ったテープがとても邪魔である。
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

使いやすい長さに調整し、余分なテープはベルトで纏めておく
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

テープを纏めて調整しておくと、締めた状態でのテープの余りが少なく、気にならない。
(写真左が緩めた状態。右が締めた状態。)
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】

使ってみた感想としては...

「締め上げる」という動作に慣れるまでは少々煩わしさを感じるが、その状態から緩めるのは非常に楽。
親指一本で緩めて、すぐにカメラを構えることが出来た。これはとても便利。

しっかり」締め上げていればカメラがきちんと固定され、歩行時にもぶらぶらと揺れることも無く、手で押さえる必要はなかった。
自分が主に使用する小さめのレンズでは問題なくしっかりと固定できている。
若干大きめの望遠レンズでも問題なし。
(CANON KISS X3 のダブルズームキット標準のレンズ)

大きく重かったり、長いレンズだと、固定時の安定度に不安はありそうだが、首から提げるだけよりは格段に良くなるだろう。

価格は少し高いが、満足度も高い。
歩きながら撮影を楽しむ方へ、おすすめのカメラストラップだ。


ダイアグナル公式ストアはこちら
ダイアグナル公式ストア

セミカスタムしたい方はこちら

ストラップ用のオプション









同じカテゴリー(フィールドギア/その他)の記事画像
★STYLUS TG-4 Tough【オリンパス(OLYMPUS)】
★EF50mm F1.8 STM(単焦点レンズ)【キヤノン(Canon)】
★ハイベントミッドゲイター【ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)】
★テネシアステープ【ギアエイド(GEAR AID)】
★ピッケルヘッドガード【モンベル(mont-bell)】
★アイスツール プロテクター【ブラックダイヤモンド(Black Diamond)】
★ベノムアッズ(VENOM ADZE)【ブラックダイヤモンド(Black Diamond)】
★アルパインゲイター(ALPINE GAITER)【ブラックダイヤモンド(Black Diamond)】
★カートリッジカバーII【マウンテンダックス(mt.dax)】
★ダウンピロー(DOWN PILLOW)【サーマレスト(THERMAREST)】
同じカテゴリー(フィールドギア/その他)の記事
 ★STYLUS TG-4 Tough【オリンパス(OLYMPUS)】 (2015-06-22 06:55)
 ★EF50mm F1.8 STM(単焦点レンズ)【キヤノン(Canon)】 (2015-06-17 06:55)
 ★ハイベントミッドゲイター【ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)】 (2015-06-08 06:55)
 ★テネシアステープ【ギアエイド(GEAR AID)】 (2015-06-01 06:55)
 ★ピッケルヘッドガード【モンベル(mont-bell)】 (2015-05-19 06:55)
 ★アイスツール プロテクター【ブラックダイヤモンド(Black Diamond)】 (2015-05-18 06:55)
 ★ベノムアッズ(VENOM ADZE)【ブラックダイヤモンド(Black Diamond)】 (2015-05-11 06:55)
 ★アルパインゲイター(ALPINE GAITER)【ブラックダイヤモンド(Black Diamond)】 (2015-04-15 06:55)
 ★カートリッジカバーII【マウンテンダックス(mt.dax)】 (2014-04-30 06:55)
 ★ダウンピロー(DOWN PILLOW)【サーマレスト(THERMAREST)】 (2014-04-21 06:55)


この記事へのコメント
デジイチぶらぶらするので大変です(笑)
私は直接肩や首にかけると痛くなるので、ザックのD環を使っています。
急斜面を歩く時はカメラが、前後に動くので、細引きで固定する事も。
ストラップで締め上げるものは、ザックを背負った場合にちょっとどうかなと思っていますがいかがですか??
Posted by taptap at 2014年03月26日 20:46
★tapさん

どもっ!

普段使いのバッグを肩に掛けたままっていうのはすでに実際に使ってみてたので、特に問題もなく、なかなか良いものだなと思っています。
自分の場合、デジイチは山以外での用途がほとんどなので。

で、ニンジャストラップのザックとの相性...
tapさんのコメントをみて、ザックを背負って試してみました ^^;

あまりキツくしめ上げると、上からショルダーベルト、下からストラップとで肩の辺りが挟まれてしまい、窮屈になります。
なので、ストラップに少し遊びがあるくらいにすると丁度良い感じです。
カメラも邪魔になるほどは動きません。

ただし...
ザックのショルダーベルトが厚みのあるタイプだと、ストラップが首の脇にきてしまい、脇から首へ負担がかかってしまうようです。
ストラップを肩に固定できるように工夫するか、首への負担を軽減する為にパッドをつけるかしないと、長時間提げたままというのは厳しいと思います。

カメラのストラップで首へ負担がかからないようにする、ザックにつけるフックのような製品があったと思うので、そういったものを利用できないか試してみたいなと思います。
Posted by やすやす at 2014年03月26日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★ニンジャストラップ(Ninja Strap)【ダイアグナル(diagnl)】
    コメント(2)