2012年03月16日
★ニュウモラップフーディ Men's【finetrack】
関連記事
★フラッドラッシュスキンメッシュ【ファイントラック】
★ドラウトエアジップネック【ファイントラック】
★メリノスピンライトロングスリーブ Men's【finetrack】
★ドラウトセンサージャケット Men's【finetrack】
★ドラウトソルベスト【ファイントラック(finetrack)】
夏場でも、少し肌寒い時に着るようなジャケット。
これまでは普通のウインドブレーカーを持っていって着たりしていた。
透湿性もなく、暑くなれば蒸れてくる。
小雨などでも、しばらく着ていれば濡れてくる。
気軽に着られるジャケットが欲しい。
透湿性もあり、少々の雨でも大丈夫であれば尚良い。
様々なメーカーのジャケットを比較、検討をした。
そして、買ってみたのがコレ。
【finetrack】ニュウモラップフーディ Men's

ファイントラック(finetrack)
ニュウモラップフーディ Men’s
●表素材:ポリエステル100%
●裏素材:ポリエステル100%、ePTFEラミネート
●重さ:220g
買ったのはMサイズ。
カラーはブライトンブルーだ。
★フラッドラッシュスキンメッシュ【ファイントラック】
★ドラウトエアジップネック【ファイントラック】
★メリノスピンライトロングスリーブ Men's【finetrack】
★ドラウトセンサージャケット Men's【finetrack】
★ドラウトソルベスト【ファイントラック(finetrack)】
夏場でも、少し肌寒い時に着るようなジャケット。
これまでは普通のウインドブレーカーを持っていって着たりしていた。
透湿性もなく、暑くなれば蒸れてくる。
小雨などでも、しばらく着ていれば濡れてくる。
気軽に着られるジャケットが欲しい。
透湿性もあり、少々の雨でも大丈夫であれば尚良い。
様々なメーカーのジャケットを比較、検討をした。
そして、買ってみたのがコレ。
【finetrack】ニュウモラップフーディ Men's

ニュウモラップフーディ Men’s
●表素材:ポリエステル100%
●裏素材:ポリエステル100%、ePTFEラミネート
●重さ:220g
買ったのはMサイズ。
カラーはブライトンブルーだ。
購入する決め手となったのは、その軽さ。
常に着るものであれば100gや200gの差は気にしないのだが、着るよりもザックに入れて持ち歩く機会の方が多そうなので、なるべく軽いものを選択したかった。
そして、両サイドに配置された大きなベンチレーター。
また、暑がりで汗をかきかすい体質のため、ベンチレーターがあると内部の熱を放出しやすく便利である。
この2点が大きなポイントとなり、購入を決意した。
では、再度同じ写真となるが、前面の雰囲気から。
ネットショップの写真でみるよりも、淡い色。

背面。

カメラのマクロモードが青の発色に弱いようで、以降の写真の多くは白っぽくなってしまっている。
この点、ご了承いただきたい。
モニタの設定にもよるが、最初の前面の写真の色が、より実物に近いことを付け加えておく。
胸のポケット。
真直ぐに縦に配置されている。

ジッパーは止水タイプ。

縫い目のラインが、胸ポケットの形。

フロントジッパー。
ここも止水タイプ。
顎にあたる部分にはカバーのようなチンガードなるものがつけられており、顎にあたる不快感を軽減。
また、2本見える紐はフードのドローコード。

フードの形状。
上部が少し前に出ている。

フードの後ろ、後頭部付近にもドローコードがある。
よりフィット感が得られるだろう。

ベンチレーター。
写真は全開状態。
リンクベントといい、ファイントラックの同機能がある他の衣類と同じ位置に配置されている。
WIND STOPPERのマークは裏側につけられている。

ベンチレーターは、2つのジッパーがつけられており、上下どちらからでも開放可能だ。
写真は、上下どちらもほぼ中央まで開けてみた。

同じくベンチレーターで、ジッパーのアップ。
上と下で異なるジッパーだ。
下のジッパーは小さいので、少々つまみ辛い。

ベンチレーターの裏側。

裏生地のアップ。

袖口。

裾の幅は約51cm。

着丈は約71cm。

袖丈は約68cm。

袖口の幅は約10cm。

胸ポケットの入り口の長さは約16cm。

ベンチレーター部分の長さは約30cm。

重さはMサイズの実測値で248g。

付属のタグ類。
ゴア製品、WINDSTOPPER。

ニュウモラップシリーズの説明。
防風、耐水性、透湿性を備えた、悪条件にも強いミッドシェル。

レイヤリングによる、ミッドシェルの役割を図で解説。

・悪条件に強い。
・軽量コンパクトな保温着に。
・ウェアの着脱を減らす。

・動きやすい立体デザイン。
・WINDSTOPPER fabrics。

ニュウモラップシリーズの紹介。
・ニュウモラップジャケット。
・ニュウモラップフーディ。
・ニュウモラップEXジャケット。

このニュウモラップフーディも、最近紹介してきた衣類と一緒に、3月初旬の登山で着用してみた。
気温は約4℃。
駐車場から山頂までの往復で終始着ていた。
ネックウォーマーやアクティブスキンの効果もあって、少し暑いくらいであった。
30分くらい歩いてから、両脇のベンチレーターを3分の2程度開放した。
少し汗はかいたが、このジャケットを脱ぎたくなるほどではなかった。
期待のベンチレーターだが、脇の方の放熱効果は少し感じられた。
だが、ザックを背負っているとショルダーベルトで抑えられるため、胸の方の熱は抜けが悪い。
フロントジッパーを少し下ろして対応した。
ベンチレーターを開ける前までは、汗で少し蒸れるような感じもしたが、それは想定内。
透湿性といっても、もともと過度な期待はしていないので...
そういった点で、ベンチレーター開放により調整できるのは良い。
着心地はソフトシェルなのでゴワついた感じもあまりなく良好。
生地が擦れる音はするが、歩いているときは気にならなかった。
タイトに着たい為、ワンサイズ小さいものにしたので、裾などからの風の浸入もほとんどない。
雪の付着くらいでは濡れる感じもない。
残念なのは、収納用のポーチなどが付属していない点。
製品のコンセプトに「ウェアの着脱を減らす」という文言もあるので、常時着用することを想定している為だろう。
せめて胸のポケットを利用したポケッタブル仕様にして欲しかったところだ。
その点を抜きにして、製品としてはなかなか使い勝手良く感じた。
今後の登山では、常に持ち歩くことになるだろう。
ファイントラック(finetrack)
ニュウモラップフーディ Men’s
●表素材:ポリエステル100%
●裏素材:ポリエステル100%、ePTFEラミネート
●重さ:220g
ファイントラック(finetrack)
ニュウモラップジャケット Men’s
●表素材:ポリエステル100%
●裏素材:ポリエステル100%、ePTFEラミネート
●重さ:198g
ファイントラック(finetrack)
ニュウモラップEXジャケット Men’s
●表素材:ナイロン100%
●裏素材:ポリエステル100%、ePTFEラミネート
●重さ:382g
常に着るものであれば100gや200gの差は気にしないのだが、着るよりもザックに入れて持ち歩く機会の方が多そうなので、なるべく軽いものを選択したかった。
そして、両サイドに配置された大きなベンチレーター。
また、暑がりで汗をかきかすい体質のため、ベンチレーターがあると内部の熱を放出しやすく便利である。
この2点が大きなポイントとなり、購入を決意した。
では、再度同じ写真となるが、前面の雰囲気から。
ネットショップの写真でみるよりも、淡い色。
背面。
カメラのマクロモードが青の発色に弱いようで、以降の写真の多くは白っぽくなってしまっている。
この点、ご了承いただきたい。
モニタの設定にもよるが、最初の前面の写真の色が、より実物に近いことを付け加えておく。
胸のポケット。
真直ぐに縦に配置されている。
ジッパーは止水タイプ。
縫い目のラインが、胸ポケットの形。
フロントジッパー。
ここも止水タイプ。
顎にあたる部分にはカバーのようなチンガードなるものがつけられており、顎にあたる不快感を軽減。
また、2本見える紐はフードのドローコード。
フードの形状。
上部が少し前に出ている。
フードの後ろ、後頭部付近にもドローコードがある。
よりフィット感が得られるだろう。
ベンチレーター。
写真は全開状態。
リンクベントといい、ファイントラックの同機能がある他の衣類と同じ位置に配置されている。
WIND STOPPERのマークは裏側につけられている。
ベンチレーターは、2つのジッパーがつけられており、上下どちらからでも開放可能だ。
写真は、上下どちらもほぼ中央まで開けてみた。
同じくベンチレーターで、ジッパーのアップ。
上と下で異なるジッパーだ。
下のジッパーは小さいので、少々つまみ辛い。
ベンチレーターの裏側。
裏生地のアップ。
袖口。
裾の幅は約51cm。
着丈は約71cm。
袖丈は約68cm。
袖口の幅は約10cm。
胸ポケットの入り口の長さは約16cm。
ベンチレーター部分の長さは約30cm。
重さはMサイズの実測値で248g。
付属のタグ類。
ゴア製品、WINDSTOPPER。
ニュウモラップシリーズの説明。
防風、耐水性、透湿性を備えた、悪条件にも強いミッドシェル。
レイヤリングによる、ミッドシェルの役割を図で解説。
・悪条件に強い。
・軽量コンパクトな保温着に。
・ウェアの着脱を減らす。
・動きやすい立体デザイン。
・WINDSTOPPER fabrics。
ニュウモラップシリーズの紹介。
・ニュウモラップジャケット。
・ニュウモラップフーディ。
・ニュウモラップEXジャケット。
このニュウモラップフーディも、最近紹介してきた衣類と一緒に、3月初旬の登山で着用してみた。
気温は約4℃。
駐車場から山頂までの往復で終始着ていた。
ネックウォーマーやアクティブスキンの効果もあって、少し暑いくらいであった。
30分くらい歩いてから、両脇のベンチレーターを3分の2程度開放した。
少し汗はかいたが、このジャケットを脱ぎたくなるほどではなかった。
期待のベンチレーターだが、脇の方の放熱効果は少し感じられた。
だが、ザックを背負っているとショルダーベルトで抑えられるため、胸の方の熱は抜けが悪い。
フロントジッパーを少し下ろして対応した。
ベンチレーターを開ける前までは、汗で少し蒸れるような感じもしたが、それは想定内。
透湿性といっても、もともと過度な期待はしていないので...
そういった点で、ベンチレーター開放により調整できるのは良い。
着心地はソフトシェルなのでゴワついた感じもあまりなく良好。
生地が擦れる音はするが、歩いているときは気にならなかった。
タイトに着たい為、ワンサイズ小さいものにしたので、裾などからの風の浸入もほとんどない。
雪の付着くらいでは濡れる感じもない。
残念なのは、収納用のポーチなどが付属していない点。
製品のコンセプトに「ウェアの着脱を減らす」という文言もあるので、常時着用することを想定している為だろう。
せめて胸のポケットを利用したポケッタブル仕様にして欲しかったところだ。
その点を抜きにして、製品としてはなかなか使い勝手良く感じた。
今後の登山では、常に持ち歩くことになるだろう。
![]() 【5千円以上送料無料!(3/31 23:59迄)】【ポイント5倍】ファイ... | ![]() 【5千円以上送料無料!(3/31 23:59迄)】【ポイント5倍】ファイ... | ![]() 【5千円以上送料無料!(3/31 23:59迄)】【ポイント5倍】ファイ... |

ニュウモラップフーディ Men’s
●表素材:ポリエステル100%
●裏素材:ポリエステル100%、ePTFEラミネート
●重さ:220g

ニュウモラップジャケット Men’s
●表素材:ポリエステル100%
●裏素材:ポリエステル100%、ePTFEラミネート
●重さ:198g

ニュウモラップEXジャケット Men’s
●表素材:ナイロン100%
●裏素材:ポリエステル100%、ePTFEラミネート
●重さ:382g
★ハイベントミッドゲイター【ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)】
★FLOODRUSH パワーメッシュキャップ【finetrack】
★コードシャミースマフラー【モンベル(mont-bell)】
★メリノスピンソックスEXP【ファイントラック(finetrack)】
★ドラウトネックゲイター【ファイントラック(finetrack)】
★ニットマフラー ピークス【モンベル(mont-bell)】
★EXライト ウインド ジャケット Men's【モンベル(mont-bell)】
★タレッフルダウンジャケット【ミレー(MILLET)】
★ドラウトソルベスト【ファイントラック(finetrack)】
★ラセイニュ【KOHLA(コーラ)】
★FLOODRUSH パワーメッシュキャップ【finetrack】
★コードシャミースマフラー【モンベル(mont-bell)】
★メリノスピンソックスEXP【ファイントラック(finetrack)】
★ドラウトネックゲイター【ファイントラック(finetrack)】
★ニットマフラー ピークス【モンベル(mont-bell)】
★EXライト ウインド ジャケット Men's【モンベル(mont-bell)】
★タレッフルダウンジャケット【ミレー(MILLET)】
★ドラウトソルベスト【ファイントラック(finetrack)】
★ラセイニュ【KOHLA(コーラ)】
この記事へのコメント
またまたファイントラック!
機能的に良さそうだな~。
春先、オレはゴアガッパで我慢するよ...
機能的に良さそうだな~。
春先、オレはゴアガッパで我慢するよ...
Posted by PALOMON
at 2012年03月16日 08:17

またまたファイントラック!(笑)。
たしかに汗かいてムレはありますが、ベンチレーション解放すれば通気性は良いですね。
油とかに気をつけてください、汚れたらクリーニングしても落ちなかったです。
しかし…ファイントラック一直線ですね〜。
エバーブレスのジャケット買って試してください。
参考にします。
たしかに汗かいてムレはありますが、ベンチレーション解放すれば通気性は良いですね。
油とかに気をつけてください、汚れたらクリーニングしても落ちなかったです。
しかし…ファイントラック一直線ですね〜。
エバーブレスのジャケット買って試してください。
参考にします。
Posted by BISNMO at 2012年03月16日 10:27
どもっ、「初めまして」ですかね?
いつも、こちらのブログを参考にさせていただきながら、楽しく拝見しています。
今回、私もニュウモラップフーディを購入しようと考えてます。
当方、172cm/70kgなんですが…サイズはLで大丈夫でしょうか?
せっかくのコメント欄につまらない質問で失礼します。
いつも、こちらのブログを参考にさせていただきながら、楽しく拝見しています。
今回、私もニュウモラップフーディを購入しようと考えてます。
当方、172cm/70kgなんですが…サイズはLで大丈夫でしょうか?
せっかくのコメント欄につまらない質問で失礼します。
Posted by せのきん at 2012年03月16日 12:46
★PALOMON
どもっ!
>またまたファイントラック!
コラー!
「またまた」言わなーい!
春先?
出撃予定有り?
どもっ!
>またまたファイントラック!
コラー!
「またまた」言わなーい!
春先?
出撃予定有り?
Posted by やす
at 2012年03月16日 21:18

★BISNMOさん
どもっ!
>またまたファイントラック!(笑)。
んー、そういうコメント回避のために間にサングラス入れたのに...(ToT)
もう一つ何かいれとけば...そういう問題じゃない?
油物、気をつけます。
寒くても、食べるときは脱ぐ!
エバーブレスのジャケットったら、バリオっすよね?
アレ買ったら、「フォトンも」ってなっちゃいそうで...
正直、候補にバリオも入ってたんですよね。
でも、夏場を考えたらニュウモラップかなって。
来シーズンの冬、再検討してみますかね?
どもっ!
>またまたファイントラック!(笑)。
んー、そういうコメント回避のために間にサングラス入れたのに...(ToT)
もう一つ何かいれとけば...そういう問題じゃない?
油物、気をつけます。
寒くても、食べるときは脱ぐ!
エバーブレスのジャケットったら、バリオっすよね?
アレ買ったら、「フォトンも」ってなっちゃいそうで...
正直、候補にバリオも入ってたんですよね。
でも、夏場を考えたらニュウモラップかなって。
来シーズンの冬、再検討してみますかね?
Posted by やす
at 2012年03月16日 21:32

★せのきんさん
どもっ!
自分も「初めまして」はなんか違和感が...
他のブロガーさんのところで何度かお名前は拝見してますので。
でも、コメントのやりとりはこれが初めましてですね。
よろしくお願いします。
で、サイズの件。
ゆったりめで着る、もしくは、中に厚着するのならば、Lサイズでいいかもしれませんね。
ジャストサイズというのならば、Mサイズでいいかなと思います。
Sサイズだと着れるとは思いますが、袖や裾の長さが心配かもですね。
自分は177cm/68kg、標準な体形ですかね。筋肉質でもなく、腕とか細めですね。
Mサイズでちょうどいいかなといった感じです。
長袖シャツにユニクロのウルトラライトダウンジャケットを着て、その上にニュウモラップフーディを着てもキツさは感じなかったです。
こんな感じで、参考になりますかね?
通販で買ったのですが、届くまでサイズはすごく不安でしたし、とても悩みました...
どもっ!
自分も「初めまして」はなんか違和感が...
他のブロガーさんのところで何度かお名前は拝見してますので。
でも、コメントのやりとりはこれが初めましてですね。
よろしくお願いします。
で、サイズの件。
ゆったりめで着る、もしくは、中に厚着するのならば、Lサイズでいいかもしれませんね。
ジャストサイズというのならば、Mサイズでいいかなと思います。
Sサイズだと着れるとは思いますが、袖や裾の長さが心配かもですね。
自分は177cm/68kg、標準な体形ですかね。筋肉質でもなく、腕とか細めですね。
Mサイズでちょうどいいかなといった感じです。
長袖シャツにユニクロのウルトラライトダウンジャケットを着て、その上にニュウモラップフーディを着てもキツさは感じなかったです。
こんな感じで、参考になりますかね?
通販で買ったのですが、届くまでサイズはすごく不安でしたし、とても悩みました...
Posted by やす
at 2012年03月16日 21:57

はじめまして!
私もちょうどこれを買おうか悩んでいましたが、やすさんとほとんど同じ身長/体重ですので思い切ってMサイズに突撃できます(公式のサイズ表だと175超えるとLなんですよね…)。
なにぶん通販以外に買える手だてがない所に住んでいるもので、サイズに関する情報、とっても参考になりました。
ありがとうございました。
私もちょうどこれを買おうか悩んでいましたが、やすさんとほとんど同じ身長/体重ですので思い切ってMサイズに突撃できます(公式のサイズ表だと175超えるとLなんですよね…)。
なにぶん通販以外に買える手だてがない所に住んでいるもので、サイズに関する情報、とっても参考になりました。
ありがとうございました。
Posted by ぶち at 2012年03月21日 00:57
★ぶちさん
どもっ! はじめまして!
コメントありがとうございます。
伸長の関係で、いつもサイズに迷うんですよね。
自分も通販を良く利用するので、買う前にはサイズの情報を探すのですが、なかなかみつからないんですよね。
なので、失敗とかもありまして... ^^;
そういう自分が買った物のなるべく細かな情報を伝えていきたいと始めたブログ。
始めてもうすぐ3年。
初めてコメントで「ありがとう」の言葉をいただいた気がします。
お礼のコメントを頂き、こちらこそありがとうございます! m(__)m
どもっ! はじめまして!
コメントありがとうございます。
伸長の関係で、いつもサイズに迷うんですよね。
自分も通販を良く利用するので、買う前にはサイズの情報を探すのですが、なかなかみつからないんですよね。
なので、失敗とかもありまして... ^^;
そういう自分が買った物のなるべく細かな情報を伝えていきたいと始めたブログ。
始めてもうすぐ3年。
初めてコメントで「ありがとう」の言葉をいただいた気がします。
お礼のコメントを頂き、こちらこそありがとうございます! m(__)m
Posted by やす
at 2012年03月21日 19:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。