2009年11月09日
★コンプレッションバッグで圧縮(シュラフ)
関連記事
★ウルトラライトコンプレッションバッグ【イスカ(ISUKA】
★ポーリッシュバック250DX【ナンガ(NANGA)】
★コンプレッションバッグで圧縮(テント)
以前買ったイスカの「ウルトラライトコンプレッションバッグ」。
そのレビューで、
【テントやシュラフを専用の収納袋に入れ、これらのバッグで圧縮すればさらにコンパクトに出来るだろう。
近いうちに、どれくらいコンパクトになるか試してみたい。】
と書いていたので、試してみることにした。
使用するウルトラライトコンプレッションバッグはMサイズだ。
今回は、シュラフ編。
★ウルトラライトコンプレッションバッグ【イスカ(ISUKA】
★ポーリッシュバック250DX【ナンガ(NANGA)】
★コンプレッションバッグで圧縮(テント)
以前買ったイスカの「ウルトラライトコンプレッションバッグ」。
そのレビューで、
【テントやシュラフを専用の収納袋に入れ、これらのバッグで圧縮すればさらにコンパクトに出来るだろう。
近いうちに、どれくらいコンパクトになるか試してみたい。】
と書いていたので、試してみることにした。
使用するウルトラライトコンプレッションバッグはMサイズだ。
今回は、シュラフ編。
圧縮対象のシュラフは
ナンガ ポーリッシュバック250DX
である。
まずは、圧縮前の状態。

2リットルのペットボトルとの比較。
2リットルのペットボトルの高さは、およそ31cmである。
圧縮前のシュラフの高さはおよそ30cm。
前のシュラフのレビューでは24cmだが、使用後の収納の仕方で結構変わる。
さぁ、圧縮だ。
ということで圧縮後の写真。

丁寧にやれば良かったのだが、サッと急いでやったのでバランスが...
結果はというと、圧縮後の高さはおよそ23cmである。
今回はおよそ7cmの圧縮に成功。
といいたいところだが、なかなか難しいとはいえしっかりシュラフを畳めば24cmになる...
ということを考えると...
しかし、今回はMサイズのコンプレッションバッグのベルトを4本とも限界まで引っ張って23cmである。
これをSサイズのコンプレッションバッグでやってみれば、もう少し小さくできるのではないか?
正直、まだ小さく出来そうな感触はある。
イスカのコンプレッションバッグは、「バッグ」と付くように収納用の袋が付いている。
シュラフ以外の物も入れて1つにまとめて圧縮するというのも有りだ。
シュラフカバーなどを一緒に入れるというのも可能かも。
ま、コンパクトにする必要がないほどザックやバッグに余裕があれば別にこんなことしなくてもいい。
コンプレッションバッグの分、荷物が重くなるし...
少々重くなってもコンパクトにまとめたいという場合には結構有効な手段である。
旅行などにも使えそうだし、いくつかサイズ違いで持っていると便利そうな気がする。
さて、次回はテントを圧縮してみよう。

イスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグ M

イスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグ L

イスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグ LL

イスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグ S

モンベル(montbell) コンプレッションキャップ M

ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック250DX
ナンガ ポーリッシュバック250DX
である。
まずは、圧縮前の状態。
2リットルのペットボトルとの比較。
2リットルのペットボトルの高さは、およそ31cmである。
圧縮前のシュラフの高さはおよそ30cm。
前のシュラフのレビューでは24cmだが、使用後の収納の仕方で結構変わる。
さぁ、圧縮だ。
ということで圧縮後の写真。
丁寧にやれば良かったのだが、サッと急いでやったのでバランスが...
結果はというと、圧縮後の高さはおよそ23cmである。
今回はおよそ7cmの圧縮に成功。
といいたいところだが、なかなか難しいとはいえしっかりシュラフを畳めば24cmになる...
ということを考えると...
しかし、今回はMサイズのコンプレッションバッグのベルトを4本とも限界まで引っ張って23cmである。
これをSサイズのコンプレッションバッグでやってみれば、もう少し小さくできるのではないか?
正直、まだ小さく出来そうな感触はある。
イスカのコンプレッションバッグは、「バッグ」と付くように収納用の袋が付いている。
シュラフ以外の物も入れて1つにまとめて圧縮するというのも有りだ。
シュラフカバーなどを一緒に入れるというのも可能かも。
ま、コンパクトにする必要がないほどザックやバッグに余裕があれば別にこんなことしなくてもいい。
コンプレッションバッグの分、荷物が重くなるし...
少々重くなってもコンパクトにまとめたいという場合には結構有効な手段である。
旅行などにも使えそうだし、いくつかサイズ違いで持っていると便利そうな気がする。
さて、次回はテントを圧縮してみよう。
![]() イスカ(ISUKA)ウルトラライトコンプレッション... | ![]() イスカ(ISUKA)ウルトラライトコンプレッ... | ![]() 只今ポイント5倍!HAGLOFS・コンプ... |

イスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグ M

イスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグ L

イスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグ LL

イスカ(ISUKA) ウルトラライトコンプレッションバッグ S

モンベル(montbell) コンプレッションキャップ M

ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック250DX
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。