ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


サイトマップはコチラ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
画像付き最新記事
最近の記事
スポンサードリンク

目指せ百名山制覇!
2016/11/14現在 36/100
No.山名標高
北海道
1利尻岳1719m
2羅臼岳1661m
3斜里岳1547m
4阿寒岳1499m
5大雪山2290m
6トムラウシ山2141m
7十勝岳2077m
8幌尻岳2052m
9後方羊蹄山1893m
東北
10岩木山1625m
11八甲田山1585m
12八幡平1613m
13岩手山2038m
14早池峰山1917m
15鳥海山2236m
16月山1980m
17朝日連峰1870m
18蔵王山1841m
19飯豊連峰2105m
20吾妻山2035m
21安達太良山1700m
22磐梯山1816m
23会津駒ケ岳2132m
北関東・尾瀬・日光
24那須岳1915m
25筑波山877m
26燧ケ岳2346m
27至仏山2228m
28武尊山2158m
29赤城山1828m
30男体山2486m
31日光白根山2578m
32皇海山2144m
上信越
33越後駒ケ岳2003m
34平ヶ岳2141m
35巻機山1967m
36谷川岳1977m
37苗場山2145m
38雨飾山1963m
39妙高山2454m
40火打山2462m
41高妻山2353m
42草津白根山2165m
43四阿山2354m
44浅間山2568m
秩父・多摩・南関東
45両神山1723m
46甲武信岳2475m
47金峰山2595m
48瑞牆山2230m
49雲取山2017m
50大菩薩嶺2057m
51丹沢1567m
52富士山3776m
53天城山1406m
北アルプス
54白馬岳2932m
55五竜岳2814m
56鹿島槍ヶ岳2889m
57剱岳2999m
58立山3015m
59薬師岳2926m
60黒部五郎岳2840m
61水晶岳2978m
62鷲羽岳2924m
63槍ヶ岳3180m
64穂高岳3190m
65常念岳2857m
66笠ヶ岳2897m
67焼岳2444m
68乗鞍岳3026m
美ヶ原・八ヶ岳・中央アルプス
69美ヶ原2034m
70霧ヶ峰1925m
71蓼科山2530m
72八ヶ岳2899m
73御嶽山3067m
74木曽駒ケ岳2956m
75空木岳2864m
76恵那山2191m
南アルプス
77甲斐駒ケ岳2967m
78仙丈ケ岳3033m
79鳳凰山2840m
80北岳3193m
81間ノ岳3189m
82塩見岳3047m
83悪沢岳3141m
84赤石岳3120m
85聖岳3013m
86光岳2591m
北陸・近畿・中国・四国
87白山2702m
88荒島岳1524m
89伊吹山1377m
90大台ケ原山1695m
91大峰山1915m
92大山1709m
93剣山1955m
94石鎚山1982m
九州
95九重山1787m
96祖母山1756m
97阿蘇山1592m
98霧島山1700m
99開聞岳922m
100宮之浦岳1935m
アクセスカウンタ
プロフィール
やす
やす
★購入商品は
・細かい情報を伝えたい!
★登山記録は
・道中の雰囲気を伝えたい!
★景色の写真は
・他のブロガーさんにお任せ!
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年03月21日

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へブログランキング・にほんブログ村へ

★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1

祝、100記事目!

関連記事
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 1日目
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part2
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 3日目

2009年3月20日、2日目。

滋賀県 道の駅「マキノ追坂峠」で朝を迎える。

5:30
起床ニコニコ
睡眠時間は3時間ほどだ。
雨のせいだろうか、思ったよりも眠れなかった。

計画よりも進んでいるとはいえ、のんびりしていると遅れが生じるかもしれない。
どこで渋滞にハマるかわからないし...

さぁ、出発だびっくり
琵琶湖西側の道沿い、R161を南下する。

6:20
道の駅「藤樹の里あどがわ」に到着。
コンビニがある。
とりあえずここで軽く朝食だおにぎり
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1


7:00
そのままR161
少し行くと、本当に琵琶湖沿いを走る。
事故がおきたら落ちでしまうんじゃないかという感じだ。
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1


このあたりで、ようやく計画の中間。
目標としていた折り返し地点であるグー

しかし、琵琶湖はデカイビックリ
前日にみた猪苗代湖より全然大きい。
走行しながらいい撮影ポイントを捜し歩いたが、どうやら対岸(東側)の方が良かったっぽいダウン
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1


8:00
琵琶湖の南端付近まできた。
多分、ここは大津市だったと思う。

確か、競艇場を過ぎていったところだったと思う...記憶があいまい...
(GoogleMAPでみたら「浜大津駅前」の信号のようだ)
信号で止まると、そこにはなんと電車の線路がびっくり
スゲー! 車で走っていてこういうところに来たのは初めてだ。
しかもタイミングよく電車も来たびっくり
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1


しかし、どう走っていいのだろう?
道がよくわからない。
自分が停車したのは直進が2車線あって、その右側の車線。
自分の右側は右折のみの車線。
でも、前をみると...1台分しか車線がないような...
自分の正面は???

よくわからないが、左隣の車も案の定、直進してきたガーン
並走する形で線路の上へ汗
しかし、雰囲気的に間違っているっぽいんで、隣の車の隙を見て間へ入れてもらう。
難しい道だ...ウワーン
朝の早い時間帯で、あまり車通りもなかったのが幸いだった。
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1


8:40
ちょっと走ってR161からR1へ。
すぐに京都へ。
ついに恐れていた都市部へ。
道が良くわからない。
ナビも古すぎて立体交差とか良くわからない。
あまり中心部へ行きたくなかったんで、国道を外れて行く。
府道3536を経て宇治市へ。
で、止まった信号で平等院への標識発見びっくり
せっかくなんで1箇所くらいお寺とか観光地へ行ってみようかなと思っていたのだが、道がわからなくてパスしていたところだった。
しかし、平等院は左折。
自分は直進レーン...無理だった...ウワーン
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1


途中、コンビニで軽食タイムおにぎり
府道1569を経てR24へ。
ようやく国道へ戻ってきた。

このまま奈良県の天理市まで行こうと思ったが、この日は3連休の初日である。
混雑しそうな気がしたんで、途中でR163に入り、三重県の伊賀へ。
しばらくR163をり伊賀へ入る。
そしてR25へ。

10:20
名阪国道25号、伊賀PAに寄る。
やはり休日。
駐車場がほぼ満車。とても混雑していた。

そしてそのままR25で亀山市へ入り、R1へ。
四日市市に入る。
さらにR1を進む。

いつのまにかR23へ。
川越町に入る。
すると、突如として正面に巨大な立体交差がびっくり
道路数本が立体交差だビックリ
田舎者にはインパクト大である。
この先R19へ行きやすいよう、R23から道を逸れR1へ移る。

13:00
そして徐々に道が込み始めてきた。
いよいよ愛知県名古屋市である。
名古屋は国内でも有数の都市というイメージ。
ちょっとビビッてる。

最初は片側1車線と思って走っていたら、いつのまにか5車線である。
両端が右左折とはいえ、あまり車線が多いとどこを走ろうか迷う。
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1


無事、R19に入る。
まだ車線が多い...ダウン
とりあえず、そのうち右折する予定であったので、直進3車線の右側を走行。
しかし、まれに右折が2車線になったりする...
まいった...
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1


予定通り右折し、R19を岐阜県多治見市へ向かう。
もうすぐ5車線から開放されるであろうと思うと、ちょっと安心する。


と、2日目part1はここまで。

まだ途中ではあるが、一応、2日目の全走行ルートも載せておこう。
今回もファイルサイズがやや大きめなので注意。
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1


2日目の走行順
滋賀→京都→三重→愛知→岐阜→長野→群馬→栃木

2日目part2へと続く...







同じカテゴリー(2009年)の記事画像
★車★岩手~長野 日帰りドライブ
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 3日目
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part2
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 1日目
★車★ドライブ 富士山目指せ! 3日目
★車★ドライブ 富士山目指せ! 2日目
★車★ドライブ 富士山目指せ! 1日目
★登山★白馬三山縦走(3日目)
★登山★白馬三山縦走(2日目 その2)
★登山★白馬三山縦走(2日目 その1)
同じカテゴリー(2009年)の記事
 ★車★岩手~長野 日帰りドライブ (2010-04-18 06:55)
 ★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 3日目 (2010-03-23 06:55)
 ★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part2 (2010-03-22 06:55)
 ★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 1日目 (2010-03-20 06:55)
 ★車★ドライブ 富士山目指せ! 3日目 (2010-03-01 06:55)
 ★車★ドライブ 富士山目指せ! 2日目 (2010-02-28 06:55)
 ★車★ドライブ 富士山目指せ! 1日目 (2010-02-27 06:55)
 ★登山★白馬三山縦走(3日目) (2009-11-02 06:55)
 ★登山★白馬三山縦走(2日目 その2) (2009-10-28 06:55)
 ★登山★白馬三山縦走(2日目 その1) (2009-10-26 06:55)


この記事へのコメント
100記事おめでとう。
おれは54だった。
100はまだまだだが頑張るー。
Posted by PALOMONPALOMON at 2010年03月21日 10:02
>PALOMON
ありがとう!
本当はレビュー記事で100達成したかったが、日付的に過去のドライブ日記になってしまった...
Posted by やすやす at 2010年03月21日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★車★ドライブ 目指すは琵琶湖! 2日目 part1
    コメント(2)