2010年05月27日
★ポケトーチ【SOTO】
以前買ったセット物に付属していたのだが、いつのまにやら紛失...
そこで、単体購入。

パッケージには「エディターズチョイス」のラベルが!
「全米のアウトドア業界で最も権威のある
バックパッカー誌エディターズチョイス2010
を受賞しました!」
とのこと。

炎の温度は1300℃にまで達するらしい。

取扱説明書の一部。
低温時にはやはり炎が弱まるようだ。体温で暖めて下さいとのこと。

ライター1個で、燃焼時間は約20分とのこと。
しかし、1分間以上の連続使用はダメらしい。

さて、ポケトーチの構成パーツだ。
といっても、これだけだ...

サイズを測ってみよう。
長さは約11cmだ。
幅は約6.2cm。測り方が...


重さは本体のみであれば47g。
ライターを入れた状態で65g。
(ライターは未使用状態)


実際に炎を出してみる。
青白い炎が温度の高さをうかがわせる。
火口付近も熱くなるので、火傷には注意だ。

付属のライターだ。
長さは約8cm。

一般的なライターであれば使用可能かと思っていたが、メーカー等による形状や規格の違いから、使用できないライターがあるようだ。
取扱説明書に使用可能なライターの種類が記載されている。
使用可能なライターは
・(株)東海「ベスタ」
・V-1 JAN 4904650001119
・SPカラード
となっている。




使用頻度は高くはないと思うが、いざという時にあると便利そうだ。
キャンプ時の道具の1つとして常備したい。
また、災害時などに持ち出す非常用バッグなどにも入れておきたいものだ。
最後に、ポケトーチの仕様等。
●寸法:110×60×23mm
●重量:50g(ライターを除く)
●火口径:直径14mm
●炎温度:1300℃
●炎サイズ:直径3×12mm
●炎形状:極細集中炎
●燃焼時間:約20分(ライター1個)
●連続使用時間:60秒以内
●使用燃料:指定の使い捨てライター(使用可能ライター/V-1、SPカラード、ML-17)
●JPN PAT NO.2000391 USA PAT NO.5082440

SOTO ポケトーチ

SOTO ポケトーチ

SOTO ポケトーチ用ライター
そこで、単体購入。
パッケージには「エディターズチョイス」のラベルが!
「全米のアウトドア業界で最も権威のある
バックパッカー誌エディターズチョイス2010
を受賞しました!」
とのこと。
炎の温度は1300℃にまで達するらしい。
取扱説明書の一部。
低温時にはやはり炎が弱まるようだ。体温で暖めて下さいとのこと。
ライター1個で、燃焼時間は約20分とのこと。
しかし、1分間以上の連続使用はダメらしい。
さて、ポケトーチの構成パーツだ。
といっても、これだけだ...
サイズを測ってみよう。
長さは約11cmだ。
幅は約6.2cm。測り方が...
重さは本体のみであれば47g。
ライターを入れた状態で65g。
(ライターは未使用状態)
実際に炎を出してみる。
青白い炎が温度の高さをうかがわせる。
火口付近も熱くなるので、火傷には注意だ。
付属のライターだ。
長さは約8cm。
一般的なライターであれば使用可能かと思っていたが、メーカー等による形状や規格の違いから、使用できないライターがあるようだ。
取扱説明書に使用可能なライターの種類が記載されている。
使用可能なライターは
・(株)東海「ベスタ」
・V-1 JAN 4904650001119
・SPカラード
となっている。
使用頻度は高くはないと思うが、いざという時にあると便利そうだ。
キャンプ時の道具の1つとして常備したい。
また、災害時などに持ち出す非常用バッグなどにも入れておきたいものだ。
最後に、ポケトーチの仕様等。
●寸法:110×60×23mm
●重量:50g(ライターを除く)
●火口径:直径14mm
●炎温度:1300℃
●炎サイズ:直径3×12mm
●炎形状:極細集中炎
●燃焼時間:約20分(ライター1個)
●連続使用時間:60秒以内
●使用燃料:指定の使い捨てライター(使用可能ライター/V-1、SPカラード、ML-17)
●JPN PAT NO.2000391 USA PAT NO.5082440

SOTO ポケトーチ

SOTO ポケトーチ

SOTO ポケトーチ用ライター
この記事へのコメント
来年夏から使い捨てライターを中心に、レバーを重くするなどの安全対策を義務付ける方針を決めたそうです。
自分も持ってますが、きっと使えなくなるんだろうな・・・
自分も持ってますが、きっと使えなくなるんだろうな・・・
Posted by MORI☆KATSU at 2010年05月27日 09:08
お疲れさん。
子供などの火遊びが原因の火災が多いので、安全対策がとられていないライターは販売できなくなるようだな。
オレも1個欲しいけど...
子供などの火遊びが原因の火災が多いので、安全対策がとられていないライターは販売できなくなるようだな。
オレも1個欲しいけど...
Posted by PALOMON at 2010年05月27日 12:31
>MORI☆KATSUさん
どもっ! はじめまして。
そうみたいですよねー。
でも、ガスを噴射させるレバーが重くなるだけであれば、現仕様のポケトーチも大丈夫なのではと思ってます。
来年夏以降には、ポケトーチもモデルチェンジしますかね?
>PALOMON
どもっ!
今年傷ましい事故があったし、それが大きな引き金になったのかな。
とりあえずは、専用ライターのセットを予備でいくつか買っておこうかなと。
どもっ! はじめまして。
そうみたいですよねー。
でも、ガスを噴射させるレバーが重くなるだけであれば、現仕様のポケトーチも大丈夫なのではと思ってます。
来年夏以降には、ポケトーチもモデルチェンジしますかね?
>PALOMON
どもっ!
今年傷ましい事故があったし、それが大きな引き金になったのかな。
とりあえずは、専用ライターのセットを予備でいくつか買っておこうかなと。
Posted by やす
at 2010年05月27日 20:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。