2010年03月02日
★PG-110プロパンミックスガス【PRIMUS(プリムス】
関連記事
★IP-250T ハイパワーガス【PRIMUS(プリムス)】
★IP-500T ハイパワーガス【PRIMUS(プリムス)】
★カートリッジホルダー【PRIMUS(プリムス)】
★ウルトラバーナー P-153【プリムス】(サイズ編)
今回紹介するのは
【PRIMUS(プリムス)】PG-110プロパンミックスガス
250タイプのガスカートリッジを紹介したら、やはり軽量の110タイプも。
ということで、特に必要であったわけでもないが買ってきた!
ま、あれば使うし買ってみないと小型軽量の良さもわからないし。
比較できるよう同じように写真を撮って紹介だ。
★IP-250T ハイパワーガス【PRIMUS(プリムス)】
★IP-500T ハイパワーガス【PRIMUS(プリムス)】
★カートリッジホルダー【PRIMUS(プリムス)】
★ウルトラバーナー P-153【プリムス】(サイズ編)
今回紹介するのは
【PRIMUS(プリムス)】PG-110プロパンミックスガス
250タイプのガスカートリッジを紹介したら、やはり軽量の110タイプも。
ということで、特に必要であったわけでもないが買ってきた!
ま、あれば使うし買ってみないと小型軽量の良さもわからないし。
比較できるよう同じように写真を撮って紹介だ。
まずは外観。
250タイプをそのまま小さくした雰囲気。
動物じゃないので小さいからといってカワイイとかそういうのは...

本体上部のキャップを外してみる。
同じメーカーなので、形状も同じ。
中央部がネジ状になっているので、ここにバーナーを取り付ける。

大きさだ。
多分、知りたい情報はこのあたりかと。
「これから買いたい」とか「クッカーに入るかな?」とか考えている人は参考に。
高さは、キャップを取り付けた状態で約7cm。

底面の直径は約9cmだ。

重さ。
実測値で213gだ。内容量は110g。
ということは缶自体の重さは103g。(キャップ含む)

カートリッジホルダーに取り付けてみた。
110タイプはホルダーの2段目の部分に取り付ける。

小型タイプであるため、やはり価格的には割高となる。
が、これくらいの容量があれば日帰り登山などでは十分であると思うので、少しでも荷物を軽くと考えた場合にはこの110タイプがおすすめだ。
また、250タイプをメインに使用している場合でも、予備として110タイプを持っていくというのも良いのでは?
自分は「予備として」持ち歩く使い方になりそうだ。

PRIMUS(プリムス) PG-110プロパンミックスガス
小型軽量。
プロパンミックスで寒冷地での使用もOK。

PRIMUS(プリムス) IP-250T ハイパワーガス
プリムスガスカートリッジの中でも最もパワーの強いT型ガスカートリッジ。

PRIMUS(プリムス) IP-500Tハイパワーガス

PRIMUS(プリムス) IP-250G ノーマルガス
温暖な時期や低地での使用に適した一般用。

PRIMUS(プリムス) ウルトラガス
低温時、極寒地用。
夏季および暖所での使用は出来ないようだ。

PRIMUS(プリムス) ガスカートリッジバッグ
250タイプをそのまま小さくした雰囲気。
動物じゃないので小さいからといってカワイイとかそういうのは...
本体上部のキャップを外してみる。
同じメーカーなので、形状も同じ。
中央部がネジ状になっているので、ここにバーナーを取り付ける。
大きさだ。
多分、知りたい情報はこのあたりかと。
「これから買いたい」とか「クッカーに入るかな?」とか考えている人は参考に。
高さは、キャップを取り付けた状態で約7cm。
底面の直径は約9cmだ。
重さ。
実測値で213gだ。内容量は110g。
ということは缶自体の重さは103g。(キャップ含む)
カートリッジホルダーに取り付けてみた。
110タイプはホルダーの2段目の部分に取り付ける。
小型タイプであるため、やはり価格的には割高となる。
が、これくらいの容量があれば日帰り登山などでは十分であると思うので、少しでも荷物を軽くと考えた場合にはこの110タイプがおすすめだ。
また、250タイプをメインに使用している場合でも、予備として110タイプを持っていくというのも良いのでは?
自分は「予備として」持ち歩く使い方になりそうだ。

PRIMUS(プリムス) PG-110プロパンミックスガス
小型軽量。
プロパンミックスで寒冷地での使用もOK。

PRIMUS(プリムス) IP-250T ハイパワーガス
プリムスガスカートリッジの中でも最もパワーの強いT型ガスカートリッジ。

PRIMUS(プリムス) IP-500Tハイパワーガス

PRIMUS(プリムス) IP-250G ノーマルガス
温暖な時期や低地での使用に適した一般用。

PRIMUS(プリムス) ウルトラガス
低温時、極寒地用。
夏季および暖所での使用は出来ないようだ。

PRIMUS(プリムス) ガスカートリッジバッグ
この記事へのコメント
お疲れさんです。
先日、八幡平山スキーでイワタニの「カセットガスパワーゴールド 」を使ったが、寒いセイかガスの勢いなし。
-5度くらいだったかな?
是非、寒冷地でのレビューも...
先日、八幡平山スキーでイワタニの「カセットガスパワーゴールド 」を使ったが、寒いセイかガスの勢いなし。
-5度くらいだったかな?
是非、寒冷地でのレビューも...
Posted by PALOMON at 2010年03月02日 12:42
>PALO
ども!
>是非、寒冷地でのレビューも...
そうだよなー。
寒いとガスの出が悪かったりするもんね。
今度、一晩外に置いてとかやってみればいいか?
ども!
>是非、寒冷地でのレビューも...
そうだよなー。
寒いとガスの出が悪かったりするもんね。
今度、一晩外に置いてとかやってみればいいか?
Posted by やす
at 2010年03月02日 20:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。