ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


サイトマップはコチラ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
画像付き最新記事
最近の記事
スポンサードリンク

目指せ百名山制覇!
2016/11/14現在 36/100
No.山名標高
北海道
1利尻岳1719m
2羅臼岳1661m
3斜里岳1547m
4阿寒岳1499m
5大雪山2290m
6トムラウシ山2141m
7十勝岳2077m
8幌尻岳2052m
9後方羊蹄山1893m
東北
10岩木山1625m
11八甲田山1585m
12八幡平1613m
13岩手山2038m
14早池峰山1917m
15鳥海山2236m
16月山1980m
17朝日連峰1870m
18蔵王山1841m
19飯豊連峰2105m
20吾妻山2035m
21安達太良山1700m
22磐梯山1816m
23会津駒ケ岳2132m
北関東・尾瀬・日光
24那須岳1915m
25筑波山877m
26燧ケ岳2346m
27至仏山2228m
28武尊山2158m
29赤城山1828m
30男体山2486m
31日光白根山2578m
32皇海山2144m
上信越
33越後駒ケ岳2003m
34平ヶ岳2141m
35巻機山1967m
36谷川岳1977m
37苗場山2145m
38雨飾山1963m
39妙高山2454m
40火打山2462m
41高妻山2353m
42草津白根山2165m
43四阿山2354m
44浅間山2568m
秩父・多摩・南関東
45両神山1723m
46甲武信岳2475m
47金峰山2595m
48瑞牆山2230m
49雲取山2017m
50大菩薩嶺2057m
51丹沢1567m
52富士山3776m
53天城山1406m
北アルプス
54白馬岳2932m
55五竜岳2814m
56鹿島槍ヶ岳2889m
57剱岳2999m
58立山3015m
59薬師岳2926m
60黒部五郎岳2840m
61水晶岳2978m
62鷲羽岳2924m
63槍ヶ岳3180m
64穂高岳3190m
65常念岳2857m
66笠ヶ岳2897m
67焼岳2444m
68乗鞍岳3026m
美ヶ原・八ヶ岳・中央アルプス
69美ヶ原2034m
70霧ヶ峰1925m
71蓼科山2530m
72八ヶ岳2899m
73御嶽山3067m
74木曽駒ケ岳2956m
75空木岳2864m
76恵那山2191m
南アルプス
77甲斐駒ケ岳2967m
78仙丈ケ岳3033m
79鳳凰山2840m
80北岳3193m
81間ノ岳3189m
82塩見岳3047m
83悪沢岳3141m
84赤石岳3120m
85聖岳3013m
86光岳2591m
北陸・近畿・中国・四国
87白山2702m
88荒島岳1524m
89伊吹山1377m
90大台ケ原山1695m
91大峰山1915m
92大山1709m
93剣山1955m
94石鎚山1982m
九州
95九重山1787m
96祖母山1756m
97阿蘇山1592m
98霧島山1700m
99開聞岳922m
100宮之浦岳1935m
アクセスカウンタ
プロフィール
やす
やす
★購入商品は
・細かい情報を伝えたい!
★登山記録は
・道中の雰囲気を伝えたい!
★景色の写真は
・他のブロガーさんにお任せ!
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年08月12日

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へブログランキング・にほんブログ村へ

★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】


関連記事
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第一章【長野県、山梨県】
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第二章【長野県、山梨県】
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)最終章【長野県、山梨県】


小仙丈ケ岳。

辺りはガス。
水分を含んだ空気で、湿度を感じる。

ザックにレインカバーを被せ、出発だ。


と思ったら雨が降り出した。

天気の心配はしていたが、雨は考えていなかった...

ここでレインウェアを着込む。


この先も、天気に期待は持てない。

だが、引き下がるほどの悪天候ではない。



仙丈ケ岳の山頂を目指して...



さぁ、行こう!

2012年7月15日(日)


★8:25頃
小仙丈ケ岳を出発。
見通しが悪いなか、先へ進む。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

はじめは軽いアップダウン。
岩場やザレた道。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

次第に傾斜が増す。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

★9:00頃
仙丈小屋への分岐。
仙丈ケ岳へ向かう。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

ザレた道をひたすら登る。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

視界が悪く、景色も見えず。
とにかく前へを進む。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

うっすらと見える先に、人が集まっている様子が伺える。
山頂?
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

★9:25頃
仙丈ケ岳山頂に到着!(標高3033m)
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

付近にあった三角点にもタッチ。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

仙丈と掘られた石も置いてあった。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

山頂は次第に混み始める。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

記念写真も撮影し、景色も見えないので、早々と下山開始だ。

★9:40頃
下山開始。
通ってきた道ではなく、先へ進むような形で山頂を後にする。
仙丈小屋へと向かう。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

少し下ると、複数のケルン。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

そしてすぐに残雪を確認。
滑らないように注意して下る。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

階段を下る。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

やや傾斜のある下り。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

道標に従い、先へと進む。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

傾斜のある下りは足への負担が大きい。
足を滑らせないようにも注意しながら歩く。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

★9:55頃
突然、目の前に小屋が現れた。
見通しが悪く気がつかなかった。
仙丈小屋に到着だ。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

少し早いが、小屋前のベンチに座り、ここで昼食。
簡単にできるよう、カップヌードルのリフィルにした。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】

体を動かしていないと少し寒いくらいだが、結構生ビールが売れているようだった。

メロンを持ってきて食べているグループや、豚汁を作り始めるグループも。


単独ではないのなら、食べ物は分担して一緒に食べるのもいいな。
まぁ、個々に別で食べるというほうが、事前の準備は楽なのだが。


★10:45頃
腹も満たされた。
このまま休んでいても寒くなるだけ。
行動開始だ。
仙丈小屋を後にする。
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】


つづく



より大きな地図で 20120715_仙丈ケ岳 を表示




同じカテゴリー(2012年)の記事画像
★登山★剱岳・立山(2012/09)最終章【富山県】
★登山★剱岳・立山(2012/09)第五章【富山県】
★登山★剱岳・立山(2012/09)第四章【富山県】
★登山★剱岳・立山(2012/09)第三章【富山県】
★登山★剱岳・立山(2012/09)第二章【富山県】
★登山★剱岳・立山(2012/09)第一章【富山県】
★登山★尾瀬・至仏山(2012/08)最終章【福島、新潟、群馬県】
★登山★尾瀬・至仏山(2012/08)第五章【福島、新潟、群馬県】
★登山★尾瀬・至仏山(2012/08)第四章【福島、新潟、群馬県】
★登山★尾瀬・至仏山(2012/08)第三章【福島、新潟、群馬県】
同じカテゴリー(2012年)の記事
 ★登山★剱岳・立山(2012/09)最終章【富山県】 (2012-11-12 06:55)
 ★登山★剱岳・立山(2012/09)第五章【富山県】 (2012-11-11 06:55)
 ★登山★剱岳・立山(2012/09)第四章【富山県】 (2012-11-10 06:55)
 ★登山★剱岳・立山(2012/09)第三章【富山県】 (2012-11-09 06:55)
 ★登山★剱岳・立山(2012/09)第二章【富山県】 (2012-11-08 06:55)
 ★登山★剱岳・立山(2012/09)第一章【富山県】 (2012-11-07 06:55)
 ★登山★尾瀬・至仏山(2012/08)最終章【福島、新潟、群馬県】 (2012-09-29 06:55)
 ★登山★尾瀬・至仏山(2012/08)第五章【福島、新潟、群馬県】 (2012-09-28 06:55)
 ★登山★尾瀬・至仏山(2012/08)第四章【福島、新潟、群馬県】 (2012-09-27 06:55)
 ★登山★尾瀬・至仏山(2012/08)第三章【福島、新潟、群馬県】 (2012-09-26 06:55)


この記事へのコメント
ども!
せっかくの山頂も残念ながら雨だったねぇ。
まあ、甲斐駒もあるし、いつかリベンジしよう!
で、雨でも気にしなくていいタフなカメラを購入してみたよ!
Posted by PALOMON at 2012年08月13日 14:50
★PALOMON

どもっ!

やっぱ、天気が悪い日の登山は好きじゃないな。
青空の広がる日に登山したい。

>で、雨でも気にしなくていいタフなカメラを購入してみたよ!

例のアレ?
でも、山に行く日は雨が降らないで欲しい ^^;
Posted by やすやす at 2012年08月14日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★登山★仙丈ケ岳(2012/07)第三章【長野県、山梨県】
    コメント(2)